2022.05.17
共感ストレス
カウンセラーの大西さおりです。
紛争や災害、事故などで多くの人が傷ついたり亡くなったりしたニュースを目にすることがあると、どうしても気持ちが沈んでしまいがちです。
他者の気持ちに敏感な人や共感する能力が高い人ほど、こうした傾向があるといわれます。
自分だけが楽しい思いをすることに罪悪感を感じたり、なにもできないことに無力感を感じてしまったり。
相手に共感するあまりに自分自身がストレスを感じてしまい、心身に不調をきたすことすらあるのです。
こうした状態は「共感ストレス」や「共感疲労」と呼ばれています。
・同じようにストレスを感じている人と話し合うことで、自分の気持ちを吐き出しておく。
・寄付やボランティアなど今の自分にできることをする。
・あまりにもつらいときには、必要以上に情報に触れないようにする。
こうした対策をとることで、自分自身のこころを守っていきましょう。
La ccord (ラコール)
住所 〒512-0921
三重県四日市市 尾平町2936-1
メール info@la-ccord.net
営業時間
9:00~14:00
上記以外の時間が希望の場合はお気軽にご相談ください。
お休み 木・日・祝日
年末年始等のお休みはお知らせしますのでブログにてご確認ください。
アクセス
四日市駅よりタクシーをお使いの方は当店が負担いたします。(初回の片道に限ります)
ただし領収書をご持参ください。
facebookページはこちら
http://on.fb.me/1LKbkHU
住所 〒512-0921
三重県四日市市 尾平町2936-1
メール info@la-ccord.net
営業時間
9:00~14:00
上記以外の時間が希望の場合はお気軽にご相談ください。
お休み 木・日・祝日
年末年始等のお休みはお知らせしますのでブログにてご確認ください。
アクセス
四日市駅よりタクシーをお使いの方は当店が負担いたします。(初回の片道に限ります)
ただし領収書をご持参ください。
facebookページはこちら
http://on.fb.me/1LKbkHU