2025.02.18
我慢を重ねない
こんにちは。
カウンセラーの和田直子です^^
自分の本音が分からない
言いたい事が言えない、というか言いたい事が分からない
自分の気持ちが分からない
周りに合わせるのは当然
誰かが怒っていたら自分のせいかもしれないと思う
話したいけれど、言葉が出てこない
完璧主義
休む、サボることに罪悪感を感じるのにそういう人を見るとイライラする等
これらだけではありませんが、
当てはまる人はとても我慢をしている人に多いです。
また、当てはまる人達は我慢している事が普通の状態ですから、
我慢している自覚もないという人がほとんどです。
すごく頑張っているね、なんて言われたとしたら
これくらい普通、とか
皆やっていることで、自分だけが特別なのではない、とか
皆はもっと大変なんだと
目線を周りに合わせて過小評価していませんか?
自分の我慢に気が付くことは大切なことです。
ただ、分からないのに我慢に気づこうというのも無理がありますから、
皆やっているし、
もっと大変な人がいるし
自分だけ弱音を吐けないと思っていないか内側を探してみましょう
本当はしんどい
やりたくない
辛い、苦しい
自分のそんな気持ちをもっと大変な人がいると打ち消す必要はありませんよ
我慢できること、できないことは人それぞれですから
自分は我慢ができないのだとしっかり境界線を引くことは生き辛さを軽減してくれます
我慢して当たり前なんてありません
ただし、我慢が必要な時はあります。
そしてそれは、いつもという頻度ではないはずですね^^
La ccord (ラコール)
住所 〒512-0921
三重県四日市市 尾平町2936-1
メール info@la-ccord.net
営業時間
9:00~14:00
上記以外の時間が希望の場合はお気軽にご相談ください。
お休み 日・祝日、年末年始等のお休みはお知らせしますのでブログにてご確認ください。
アクセス
四日市駅よりタクシーをお使いの方は当店が負担いたします。(初回の片道に限ります)
ただし領収書をご持参ください。
facebookページはこちら
http://on.fb.me/1LKbkHU
住所 〒512-0921
三重県四日市市 尾平町2936-1
メール info@la-ccord.net
営業時間
9:00~14:00
上記以外の時間が希望の場合はお気軽にご相談ください。
お休み 日・祝日、年末年始等のお休みはお知らせしますのでブログにてご確認ください。
アクセス
四日市駅よりタクシーをお使いの方は当店が負担いたします。(初回の片道に限ります)
ただし領収書をご持参ください。
facebookページはこちら
http://on.fb.me/1LKbkHU