2025.05.14
心の傷と執着
こんにちは。
カウンセラーの和田直子です^^
執着をすると、どんどんと視野が狭くなってしまいますね。
それ以外の事を考えることは難しいですし、他の事に集中できなくなりますし
不安や不満で苦しい状態にもなります。
沢山の人の心の中を見るという仕事をしていると
ほとんどの人が執着を手放せずに苦しんでいたりもします。
何に執着をしているのか、といえば、
自分以外の人が自分を深く傷つけた、という部分です。
主には親子関係が多く存在しますが、
身近にいる人からの何気ない一言が自分の心の深く刻み込まれていたりします。
そして身近であるからこそ何度も繰り返し刻み込まれたり
沢山のエピソードに包まれていたりもします。
自分が子供である内は自分の気持ちを明確に自覚できないのは自然なことです。
人間は忘れるのもお仕事ですから、時と共にそれがなかったことになっていったり、
記憶に残っていないという状態になっていきます。
ですが、心はしっかりと覚えているのです。
その心の傷を治療してほしいから、やる気が起きないとか、感情が爆発したりとか
なんらかの形でサインを出しているのです。
カウンセリングも初期の段階ではここまで辿り着くことはほとんどありません。
忘れてしまっているものを引っ張り出すにはそれなりの時が必要だからです。
それよりも目の前の生きづらさを何とかしたいと思うのが自然ですから
まさか過去の心の傷が関係しているなんて夢にも思いませんよね。
心の傷を癒すことは執着を手放していくともいえます。
自分で自分の傷に執着することは、その傷に塩を塗り続けるようなものだからです。
簡単なことではありません。
誰にだって時間が必要です。
それでも向き合い続けたその先には、必ず答えが待っています。
そこに辿り着けた時、初めて少しだけ楽になれた、そう感じられるのだと思います。
サクッとできればいいけれど、人の心はそんなに浅いものでもありませんからね。
沢山自分を理解して、沢山自分を許して、沢山自分を愛してあげましょうね^^
住所 〒512-0921
三重県四日市市 尾平町2936-1
メール info@la-ccord.net
営業時間
9:00~14:00
上記以外の時間が希望の場合はお気軽にご相談ください。
お休み 木・日・祝日
年末年始等のお休みはお知らせしますのでブログにてご確認ください。
アクセス
四日市駅よりタクシーをお使いの方は当店が負担いたします。(初回の片道に限ります)
ただし領収書をご持参ください。
facebookページはこちら
http://on.fb.me/1LKbkHU