2019.09.16
キャパを広げる
こんにちは。
カウンセラーの和田直子です^^
自分のキャパがどのぐらいか、
具体的に正確に知っているという人はどれぐらいいるのでしょうね。
私自身は大体このぐらいかな、という大雑把には考えられても
具体的に正確には、いつも手探りの状態です^^;
結婚をしてから家事と仕事という二つのボールが私の中にあり、
これはなんとかはなっていました。
けれど、子供が生まれてからというもの、子供のボールが大きいこと・・・
産休で仕事がない間は家事と子供という二つのボールで、またまたなんとかなっていたものの
仕事を再開したことで、夫に対する不満が爆発したのをよく覚えています。
完全にワンオペでしたので、子育ても家事も仕事もなんて
全てを自分1人で背負うなんて無理!ということに気がついた時でもありました。
これが仕事を再開して1年ほど経過してからの話です。
性格上放り投げるということができません。
当時は完璧にこなさない自分が悔しいという気持ちもありました。
なので1年ほどは早起きをしたりして頑張っていましたが
限界はあります。
限界がありながらも、ギリギリの状態でどこかノー天気にこなしていると
自然とキャパが広がったのを感じました。
なんとかなるもんです。
けれど、限界ギリギリでずっと続けることはできませんので、
夫にも少しだけ協力をしてもらい負担を減らすことにしました。
何を負担してもらったかといえば、自分の嫌いな家事です。
2つの嫌いな家事を減らせたことで、家事のストレスは軽減し、
今となってはようやくバランスを保てるようになったように思います。
娘も大きくなってきましたらかね^^
無理やりやっていても、キャパは広がってくるものです。
私のようにキャパが狭いなぁと感じる方は少々手荒なことではありますが、
敢えて色々抱えてみるのも一つの方法なのでしょう。
どれだけストレスを抱えようと守りたいものがあるという根底があったからかもしれません。
一つの信念や決意を持った時こそキャパを広げていけるチャンスだったりするのでしょうね^^
だからといって、何でも1人で抱え過ぎないようにはしましょうね
住所 〒512-0921
三重県四日市市 尾平町2936-1
メール info@la-ccord.net
営業時間
9:00~14:00
上記以外の時間が希望の場合はお気軽にご相談ください。
お休み 木・日・祝日
年末年始等のお休みはお知らせしますのでブログにてご確認ください。
アクセス
四日市駅よりタクシーをお使いの方は当店が負担いたします。(初回の片道に限ります)
ただし領収書をご持参ください。
facebookページはこちら
http://on.fb.me/1LKbkHU