2019.02.25
いろいろな面を見て
カウンセラーの大西さおりです。
ものごとには、いろいろな面があります。
良いところもあれば、悪いところもある。
ひとつの面だけしか見ていないと、困ったことにもなるという話です。
プナという木は木へんに無という漢字で表されます。
ブナの木はとても水分を多く含んでいて重く、昔は運んだり乾燥させるのが難しかったために「使えない(実の無い)木」と言われたからなのだそうです。
なんだかひどい言われようですよね。
実際には上手に加工さえすれば、曲がりやすくてさまざまなものに使える木でもあるそうです。
他にもブナの実は食べることができるし、ブナの木自身はキノコの原木にもなってくれています。
(そういえば、“ぶなしめじ”ってあります!)
実は良いところもたくさんある木にも関わらず、一面しか見てもらえなかったために、ブナの木は不名誉な名前をつけられてしまった訳です。
平等に他の面でも評価してもらえたら、もっと違う名前だったかもしれない…。
ちょっとブナの木に同情してしまいました。
※ブナの木の由来については諸説あるようです
La ccord (ラコール)
住所 〒512-0921
三重県四日市市 尾平町2936-1
メール info@la-ccord.net
営業時間
9:00~14:00
上記以外の時間が希望の場合はお気軽にご相談ください。
お休み 日・祝日、年末年始等のお休みはお知らせしますのでブログにてご確認ください。
アクセス
四日市駅よりタクシーをお使いの方は当店が負担いたします。(初回の片道に限ります)
ただし領収書をご持参ください。
facebookページはこちら
http://on.fb.me/1LKbkHU
住所 〒512-0921
三重県四日市市 尾平町2936-1
メール info@la-ccord.net
営業時間
9:00~14:00
上記以外の時間が希望の場合はお気軽にご相談ください。
お休み 日・祝日、年末年始等のお休みはお知らせしますのでブログにてご確認ください。
アクセス
四日市駅よりタクシーをお使いの方は当店が負担いたします。(初回の片道に限ります)
ただし領収書をご持参ください。
facebookページはこちら
http://on.fb.me/1LKbkHU