2022.12.25
他者からの評価の影響
こんにちは。
カウンセラーの和田直子です^^
自己評価をすることができないと、他者評価に頼ってしまうものです。
自己評価とはそもそもどういうものなのかといえば、
自分で自分をどう思うかということです。
その評価をすることができないというのは
自分で自分を否定するということになってきます。
否定ばかりしていては苦しくなってしまうのは当然のことですから
自分の否定と折り合いをつけたくて他者から肯定の評価に頼るという心が働くものだったりします。
他者から肯定的な評価をされると嬉しいものですから
自分に対する否定心よりも一瞬は勝ってしまい、段々と依存をしていってしまうのです。
そうしていると自分自身の軸を失い、他者だけの軸で生きていくことになりますから、
ただ苦しいという話が生き辛いと感じる事態になってきてしまいます。
他者評価の影響力は自己評価の10分の1なのだそうです。
どれだけ他人が良いと言ってくれたとしても
自分が良いと思えなければ心は沈んだままということ、ありませんか?
結局は自分の心が決めるのです。
自己否定してしまうその心と向き合っていきたいものですね^^
La ccord (ラコール)
住所 〒512-0921
三重県四日市市 尾平町2936-1
メール info@la-ccord.net
営業時間
9:00~14:00
上記以外の時間が希望の場合はお気軽にご相談ください。
お休み 木・日・祝日
年末年始等のお休みはお知らせしますのでブログにてご確認ください。
アクセス
四日市駅よりタクシーをお使いの方は当店が負担いたします。(初回の片道に限ります)
ただし領収書をご持参ください。
facebookページはこちら
http://on.fb.me/1LKbkHU
住所 〒512-0921
三重県四日市市 尾平町2936-1
メール info@la-ccord.net
営業時間
9:00~14:00
上記以外の時間が希望の場合はお気軽にご相談ください。
お休み 木・日・祝日
年末年始等のお休みはお知らせしますのでブログにてご確認ください。
アクセス
四日市駅よりタクシーをお使いの方は当店が負担いたします。(初回の片道に限ります)
ただし領収書をご持参ください。
facebookページはこちら
http://on.fb.me/1LKbkHU